
2010年01月23日
蜜蝋ワークショップ in vintage yard
冷たい風に冬のなごりを感じ、咲き始めた桜に春の訪れを感じる今日ですね。この、自然の移り変わりの時期に、自然の素材を使ったワークを行います。こころとからだにほっこりと。
みつばちの贈り物
~蜜蝋を使ったワークショップ in vintage yard~
presented by atelier saco & natural therapy 種まき
日時:2010.2.8 (月曜日)
10:30~12:00
場所:vintage yard
本部町伊豆味921
0980-47-3446
内容:蜜蝋ろうそく作りby saco
(バレンタインにどうぞ!家族でろうそくを囲むのもい いですね)
手作り蜜蝋ハンドクリーム by 種まき
(自然の素材を使って、そしてあなたのための香りを チョイス。子供から大人まで使えます)
vintage yard ティー付です
講習料:2000円
定員:10名
*saco&種まきのささやかな品も販売予定
*皆さんのお越しをお待ちしています~!
一緒にゆんたくしながら手作り素材のぬくもりも感じましょうね。
みつばちの贈り物
~蜜蝋を使ったワークショップ in vintage yard~
presented by atelier saco & natural therapy 種まき
日時:2010.2.8 (月曜日)
10:30~12:00
場所:vintage yard
本部町伊豆味921
0980-47-3446
内容:蜜蝋ろうそく作りby saco
(バレンタインにどうぞ!家族でろうそくを囲むのもい いですね)
手作り蜜蝋ハンドクリーム by 種まき
(自然の素材を使って、そしてあなたのための香りを チョイス。子供から大人まで使えます)
vintage yard ティー付です

講習料:2000円
定員:10名
*saco&種まきのささやかな品も販売予定
*皆さんのお越しをお待ちしています~!
一緒にゆんたくしながら手作り素材のぬくもりも感じましょうね。
Posted by 種まき at 06:40│Comments(7)
この記事へのコメント
はじめまして!
ヴィンテージさんから
「みつろう」のワークショップを知り
コメントさせて貰いました。
2月8日のワークショップに
参加させて頂きたいのですが、
まだ参加可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
ヴィンテージさんから
「みつろう」のワークショップを知り
コメントさせて貰いました。
2月8日のワークショップに
参加させて頂きたいのですが、
まだ参加可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
Posted by pukapuka でいご at 2010年01月27日 11:12
了解しました!
当日お会いできるのをたのしみにしています。
当日お会いできるのをたのしみにしています。
Posted by 種まき
at 2010年01月28日 20:58

おぉ!私もぜひ参加したいです(^^)。
まだ間に合いますか??
まだ間に合いますか??
Posted by よっしー at 2010年02月01日 17:31
よっしーさん
まだ大丈夫ですよ。ぜひ、おこしくださいね。
お待ちしています(^^)
まだ大丈夫ですよ。ぜひ、おこしくださいね。
お待ちしています(^^)
Posted by 種まき
at 2010年02月04日 11:11

昨日は、有難うございました。
とても癒された時間を過ごせました。
あのアロマポットひとつ
宜しくお願い致しま~す!
sacoさんにも宜しくお伝え下さいませ。
とても癒された時間を過ごせました。
あのアロマポットひとつ
宜しくお願い致しま~す!
sacoさんにも宜しくお伝え下さいませ。
Posted by pukapuka でいご at 2010年02月09日 17:40
種まきさん こんちは!
月曜日はお疲れ様&ありがとう!
すてきなひととき過ごせました
またいつでもヴィンヤド使ってやってくださいな!!
わたしもいろいろお勉強になるしね~~
月曜日はお疲れ様&ありがとう!
すてきなひととき過ごせました
またいつでもヴィンヤド使ってやってくださいな!!
わたしもいろいろお勉強になるしね~~
Posted by ヴィンテージ・ヤード
at 2010年02月11日 12:00

pukapukaさん
先日はいらっしゃってくれてありがとうございました。
ぽっと、来週にはお届けできるかと。東村でのアロマ普 及一緒にやりましょうね。楽しみです。
夏にはマングローブ探検よろしくお願いします。
ヴィンヤドさん
ほんにほんにありがとうございました。
お手手にクリーム塗って、くんくんしてくださいね。
ゴンに食べられる!?
また、近じか家族でタンタンを借りに行きます。
もうちょい暖かくなったらまたやりましょうね。
そのころには、うちの子もおんぶできるはず。
先日はいらっしゃってくれてありがとうございました。
ぽっと、来週にはお届けできるかと。東村でのアロマ普 及一緒にやりましょうね。楽しみです。
夏にはマングローブ探検よろしくお願いします。
ヴィンヤドさん
ほんにほんにありがとうございました。
お手手にクリーム塗って、くんくんしてくださいね。
ゴンに食べられる!?
また、近じか家族でタンタンを借りに行きます。
もうちょい暖かくなったらまたやりましょうね。
そのころには、うちの子もおんぶできるはず。
Posted by 種まき
at 2010年02月13日 06:35
