2月の種まきアロマ教室おわりました。

種まき

2009年03月01日 08:42

昨日、教室に足を運んでくれた生徒さん達、ありがとうございます

無事に2月の教室も終わることができました。それも、皆さんのお陰です。

第3回は、キャリアoilについて。すぐ説明終わるかな~と思いきや、やはり、伝えることが多すぎて時間越え・・・・ごめんなさいねー。

でも、きっと今回作ったトリートメントoilでみんな、きれいになるはず

パッチテストを忘れずにね。

自分で言うのもなんですが、この教室、回を進めるごとに生徒さんはお・と・く
自分だったら、こんな教室にきたい!をもっとうにサービス!サービス!していますので、
皆さんも、楽しみに毎回参加してください。

でも、しっかりとまじめな話もするので、まじめタイムもよろしくです

午前中は今回から水曜、土曜の人を1回にまとめたので、7名参加。

人数が増えたため、集団の凝集性はまあまあですが、みんなにいきとどいているかがやはりその点、手落ちになるな~と、反省。回を重ねるごとにみんなの輪も作っていけたらいいですね。
しんようさん~ケーキありがとう

今度は、手作り待ってます!

午後は、また、1回目から参加したいとの要望をうけて、始めました

参加者は9名嬉しい悲鳴です。

ほとんどが北部のうちなんちゅーでした。私の北部にアロマを!沖縄の人にアロマを!との想いが伝わっていき、それだけでも満足。

そして、生徒さんが気軽に立ち寄れるアロマ関係の店を作るのも夢なので、待っててください!
本当に自分が納得するoilをみなさんに提供できるように。

今は、しっかり働いて、oilを見極めて、資金をためて、一番は自分の質をあげるために毎日の生活を修行します

午後の方は、また色とりどりで、なのにけっこう好みの香りが似ていたのに「ほほ~」とひとりで思っていました。
ストレスのことと、1パーセントのことだけでも覚えていてねん

覚えてなくても、それもそれで楽しいのですが

ルームスプレーは使いまくってください

今回も、ありがとうカフェさんには大変お世話になりました

お昼時は、お客さんもいっぱいで忙しかったと思います。
お昼のお弁当もちょーーおいしくて、玄米好きの私には、もちもちごはん最高です
ありがとうございました

あしたはあしたの風が吹くー
今回もーテキスト作ったのは2日前・・自分の直前の火事場のばかじからはすごいとじぶんでほめつつ、やっぱり、一番は理解して協力してくれる旦那さんのおかげだと。

ありがとう

生徒の皆さんも、これからも自分が今まで得た知識はすべて提供しますので、みんなでアロマーな生活を楽しんで生きましょう

来月は3月28日の土曜日です。

生徒の皆さん~予定空けといてくださいね


関連記事